休みの日になると子供たちからこんなこと言われませんか?

・暇〜どこか遊びに行こうよ〜
・近所の公園はもう飽きた〜
でも心配や面倒なことも・・・
- 浜名湖パルパルに行ってみたいけど、子供たちが小さいから満足できるか
- 入園料がかかる
- 行くのに交通費と時間がかかる
すごくわかります。あおひな家にも小学一年生と幼稚園年長の子供たちがいます。遊びに行ってアトラクションに乗れなかったらどうしよう💦毎週末遊んでいたら時間もお金も足りませんよね💦
でも心配ありません☺️浜名湖パルパルは3歳以上から乗れるアトラクションも豊富ですし、アソビューで割引チケットを購入すれば窓口よりも安く並ばずに購入できます。さらに名古屋方面から行くなら国道23号線の蒲郡IC〜豊川為当IC間が開通しアクセスが便利になり、東名高速道路も使う必要がないので家計にも優しいです。
この記事を読めば浜名湖パルパルに行きたくなること間違いなし!ぜひ最後までご覧ください☺️
『浜名湖パルパル』はどんなところ?施設概要を紹介




浜名湖パルパルは静岡県浜松市にある遊園地です。遊園地の他にも、
- 浜名湖を一望できるホテル『ウェルシーズン浜名湖』
- 遊び疲れたカラダを癒してくれる日帰り温泉『華咲の湯』
- 日本で唯一の湖上を渡る『かんざんじロープウェイ』
が併設されている複合テーマパークとなっています。
営業日・営業時間は?
営業日と営業時間は季節によっても変わります。詳しくは公式HPをご覧ください
入園料は?
入園料のみ
年齢 | 窓口 | 公式HPwebチケット | アソビュー |
---|---|---|---|
大人(中学生以上 | 1,400円 | 1,400円 | 1,300円〜 |
小学生 | 1,000円 | 1,000円 | 900円〜 |
幼児(3歳~未就学児) | 900円 | 900円 | 800円〜 |
シニア(65歳以上) | 900円 | 900円 | 800円〜 |
フリーパス(入園料込み)
年齢 | 窓口 | 公式HPwebチケット | アソビュー |
---|---|---|---|
大人(中学生以上 | 4,400円 | 4,300円 | 4,200円〜 |
小学生 | 3,800円 | 3,700円 | 3,700円〜 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,400円 | 2,300円 | 2,300円〜 |
シニア(65歳以上) | 2,400円 | 2,300円 | 2,300円〜 |



アソビューで割引チケットを購入すれば、窓口や公式HPのwebチケットよりもお得ですよ♫
アクセスは?
- 住所 静岡県浜松市中央区舘山寺町1891
- 駐車場 1,000円
東名高速道路を利用すれば名古屋から約1時間。舘山寺スマートI.C.より車で約5分/浜松西I.C.より車で約15分です。
無料で走れる国道23号線の名豊道路が全線開通したことにより、名古屋から浜松まで1時間40分とアクセスが大変便利になりました!
幼児でも楽しめる?おすすめのアトラクションを紹介
あおひな家は6歳と4歳の姉妹です。幼児でも乗ることができるアトラクションを中心に紹介します。
エントランスゾーンのアトラクション
バッケとかくれんぼ


いたずら好きなかわいいお化け「バッケ」が仕掛けた様々なトラップをクリアしながら、
最後の部屋を目指すウォークスルー型アトラクション♪お部屋の中は暗いので怖がる場面もありましたが、無事に出口までたどり着けました♪最後のお部屋には分岐があり・・・そのあとは行ってみてのお楽しみです♫
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
未就学児 | 小学生以上 |
カード迷路 ぐるり森大冒険




『ハムスタンツール』と呼ばれるランタンを持って迷路を進み、各所にある『ぐるりパワー』を集めます。




出口で機械に『ハムスタンツール』をセットしたらボスとカードバトルスタートです。見事勝利するとガチャガチャができ、ぐるりキーホルダーがGETできます!
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
未就学児 | 小学生以上 |
ボンジョールノのくるくるクルーズ


見た目は可愛いクルーズ船ですが、揺れたり回転したり激しく動きます。
ひとりで乗れる年齢 | 身長制限 |
---|---|
3歳以上 | 95㎝以上 110㎝未満は保護者の付き添いが必要 |
ミニコースター




4歳から乗れて幼児でも楽しめる本格派ジェットコースターです。5歳からは一人でも乗れるので、長女あおいは一人でチャレンジしました!
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 | 身長制限 |
---|---|---|
4歳 | 5歳以上 | 100㎝以上 |
バルーンレース


気球に乗ってぐるぐる回るアトラクションです。揺れも少なく4人乗りなので、小さな子供も安心して乗れます♫
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
3歳~未就学児 | 小学生以上 |
ゴーカート




大人気の2人乗りゴーカートです。
保護者の運転が必要な年齢 | ひとりで運転できる年齢 |
---|---|
3歳~小学3年生 | 小学4年生以上 |
レイクサイドゾーンのアトラクション
ドラゴンファイター


ライド型ガンシューティングです。乗り物に乗って出発するとたくさんのモンスターやドラゴンが現れます。敵の弱点を撃ってどんどんポイントを稼ごう!負けず嫌いの長女あおいは、パパ・ママに勝つまで何度もチャレンジしました💦
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
未就学児 | 小学生以上 |
シューティングシアター『ポップコーンパニック』


座席に座り大型モニターに出現するターゲットを狙い撃つ、シアター型ガンシューティングです。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
3歳~未就学児 | 小学生以上 |
空中ブランコ『まわっタワ~』


4歳から乗れる空中ブランコで、高く上がり湖畔が望める景色はとても綺麗で子供たちは「たかーい」と大興奮でした!
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
4歳~未就学児 | 小学生以上 |
立体迷路『デテミーヤ』




5階建ての木造立体迷路です。『パレオコース』と『パーラコース』の2通りがあり、中にはカラクリ扉や一方通行の扉など仕掛けがあります。時間に余裕を持って挑戦しましょう♫




迷路内にはそれぞれのコースに3個ずつスタンプがあり、順番に押して最上階に行き、鐘を鳴らすとミッション達成です。一方通行もあるので、スタンプの順番を抜かすと二度と押せない迷路になっていますよ💦あおひな家は子供たちだけの力で15分かかりました!
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで入れる年齢 |
---|---|
3歳~未就学児 | 小学生以上 |
急流すべり『ドン・ブラーコ』




丸太をイメージした8人乗りライド型アトラクションです。急流のクライマックスには高さ14mから一気に突っ込みます。5歳の次女ひなたも泣くことなく思いっきり楽しんでいました!
ひとりで乗れる年齢 | 身長制限 |
---|---|
3歳以上 | 95㎝以上 110㎝未満は保護者の付き添いが必要 |
モンテゾーンのアトラクション
キャプテンパレオの海賊船




みんな大好きバイキングです。モンテゾーンの高台にあるので、景色も綺麗で迫力も満点です。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 | 身長制限 |
---|---|---|
3歳~未就学児 | 小学生以上 | 100㎝以上 |
メリーゴーランド




珍しい2階建てのメリーゴーランドです。バイキングと同じモンテゾーンにあり景色も最高です♫
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
2歳以下 | 3歳以上 |
パルパルスタジアム




乗り物に乗りながら画面に映し出される、4つゲーム「かけっこ」「障害物競走」「水中遊泳」「宇宙マラソン」に挑戦します。座席にあるボタンを連打したりタイミングよく押したりして、自分のキャラクターを動かし1位を目指しましょう♫
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
3歳~5歳 | 6歳以上 |
パラシュートタワー


ふわふわと落下するパラシュートをイメージしたアトラクションです。高さは11mもありますが、落下速度は遅めなので、幼児でも怖がらずに乗ることができます。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
3歳~5歳 | 6歳以上 |
パルッキオの消防士アカデミー


消防車をイメージしたライド型アトラクションです。目標(炎)をめがけて水をかけると得点獲得です!3歳以上から保護者なしで乗れるので、姉妹ふたりで仲良く乗って楽しんでいました。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
2歳以下 | 3歳以上 |
大観覧車『コクー』


浜名湖が一望できる大観覧車です。ゴンドラ内は冷暖房完備で快適に楽しむことができます。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
未就学児 | 小学生以上 |
ティーカップ『どんぐりーの』




どんぐりの形をしたかわいいティーカップアトラクションです。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
3歳~4歳 | 5歳以上 |
カボチャーニとおでかけダックス


かわいいダックスフンドの背中に乗ってメリーゴーランドのようにくるくるアトラクションです。3歳以上から保護者なしで乗れるので、姉妹ふたりで仲良く乗って楽しんでいました。
保護者の付き添いが必要な年齢 | ひとりで乗れる年齢 |
---|---|
2歳 | 3歳以上 |
あおひな家のおすすめアトラクション5選!
紹介した中から、あおひな家が特におすすめするアトラクションはこちらです。
- 1位 急流すべり『ドン・ブラーコ』
- 2位 立体迷路『デテミーヤ』
- 3位 ドラゴンファイター
- 4位 バッケとかくれんぼ
- 5位 カード迷路ぐるり森大冒険
大人も楽しい絶叫アトラクションもおすすめ
浜名湖パルパルには身長120㎝以上で楽しめる絶叫アトラクションが2つあります。長女あおいと次女ひなたは身長が120㎝未満なのでチャレンジできなかったので、パパとママが代わりに乗ってきました。
ワイルドストーム




メガコースター『四次元』


チケットをお得に買う!お得に買えるアソビューのチケット購入方法
年齢 | 窓口 | 公式HPwebチケット | アソビュー |
---|---|---|---|
大人(中学生以上 | 4,400円 | 4,300円 | 4,200円〜 |
小学生 | 3,800円 | 3,700円 | 3,700円〜 |
幼児(3歳~未就学児) | 2,400円 | 2,300円 | 2,300円〜 |
シニア(65歳以上) | 2,400円 | 2,300円 | 2,300円〜 |
アソビューなら割引チケットがお得に購入できます。
アソビューの操作手順の説明
- 『お得なアソビュー割引チケットはこちら』をクリック
- 『購入に進む』をクリック
- カレンダーから行く日にちを選択
- 購入したいチケットを選択
- 購入者情報を入力
- 支払い方法を選択
- 『購入内容を確認する』をクリック
- 支払い方法のクレジットカード番号などを入力
- 『購入を確定する』をクリック






名古屋方面から来るなら国道23号線が便利になりました!
【引用元:国土交通省 中部地方整備局】
蒲郡IC〜豊川為当ICの間のバイパス化工事が完了し、2025年3月8日より国道23号線(名豊道路)が全線開通しました。
【引用元:国土交通省 中部地方整備局】
名豊道路が全線開通したので、名古屋から豊橋までの所要時間は約1時間と大幅に短縮され、名古屋から浜松までは1時間40分とアクセスが大変便利になりました!



今まで国道1号線で移動していた方は、国道23号線にすることで1時間20分の短縮になり、高速道路料金の節約にもなります!
その他の施設も充実!
PAKUPAKU大食堂




センターハウス2階にあるメインレストランは、お子様メニューはもちろん、大人でも満足できるボリューム満点メニューやデザートもたくさんあります。テーブル席の他に座敷もあり小さな子供連れ家族も嬉しいレストランです。レストラン中央の給水場には筆箱とぬり絵が置いてあり無料で貸し出ししています。



料理提供までの待ち時間も楽しく過ごすことができました☺️




あおひな家は『パーラのパンケーキランチ』770円と『キッズラーメンランチ』670円を選びました!




パパとママは『大人のお子様ランチ』1,380円と『中華そば+ミニしらす丼(遠州灘産)のセット』1,350円を選びました!
パルショップ




浜名湖パルパルのオリジナルグッズや静岡・浜松のお土産が購入できるメインショップです。センターハウスの1階にあります。閉園時間は多くのお客さんで混雑していました💦
かんざんじロープウェイ




浜名湖の湖上を渡るかんざんじロープウェイは浜名湖パルパルの園内からも乗ることができます。浜名湖パルパルと頂上の浜名湖オルゴールミュージアムを結ぶ日本で唯一の湖上のロープウェイです。
『浜名湖パルパル』のまとめ
浜名湖パルパルは遊園地だけでなくホテルや温泉施設も完備。遊んだ後は温泉で疲労回復したり、ホテルに泊まって周辺の動物園や浜松市内の観光も楽しむことができます☺️
3歳から乗れるアトラクションも豊富で、幼児から大人まで一日中楽しめます。



日曜日に行きましたが混雑しておらずどのアトラクションも15分待ちくらいで快適でした☺️
アソビューで割引チケットを購入すれば窓口や公式webチケットよりお得に買うとこができます。
名古屋方面からのアクセスはさらに便利に。国道23号線の蒲郡IC〜豊川為当IC間のバイパスが全線開通したことで所要時間も大幅短縮、高速道路代も節約できるので、パパ・ママも嬉しいですね☺️
ぜひアソビューから割引チケットを購入して、お得に浜名湖パルパルを楽しんでみてください!




コメント