『ナガシマスパーランド』の施設概要
三重県桑名市にあるナガシマリゾートには遊園地『ナガシマスパーランド』の他に、『湯あみの島』・『名古屋アンパンマン こどもミュージアム&パーク』・『ジャズドリーム長島』と綺麗なお花畑の『なばなの里』が集まる複合リゾートです!
あおひな家は6歳と5歳の姉妹です。今回は遊園地『ナガシマスパーランド』で、幼児と保護者が利用できるカンガルーパスポートで楽しめるアトラクションを中心に紹介します!

こんな方へオススメ!
- 施設の詳細が知りたい
- 幼児でも乗れるアトラクションが知りたい
- 幼児でも楽しめるか不安


営業時間

季節によって営業日や営業時間が異なるので、公式HPをご確認ください。
入場料
👇入場+乗り物乗り放題
年齢 | 1DAY | 15時以降 |
---|---|---|
大人 | 5,800円 | 4,100円 |
小学生 | 4,400円 | 3,100円 |
幼児 | 2,700円 | 1,800円 |
シニア | 2,900円 | 2,900円 |
👇カンガルーパスを使うと小学校入学前の幼児に付き添う場合、保護者の入場&パスポートがお得に購入できます!
⚠️付き添い用のパスポートなので、大人単独で乗り物には乗れません。
年齢 | カンガルーパス |
---|---|
保護者 | 3,800円 |

アクセス
- 住所 三重県桑名市長島町浦安333番地
- 駐車場 1,000円
アトラクション紹介
絶叫系が苦手な小さい子向けアトラクション
ダックス
👇20人乗りの長いダックスに乗って駆け回ろう!回りながら上下に揺れます。保護者同伴なら誰でも乗ることができます♫


ゆったり動くので小さな子でも安心ですね!
ウォーターショット
👇二人乗りのかわいい消防車に乗って、キャラクターたちを狙って水鉄砲を命中させよう!命中すると音が鳴ったり、水が噴き出す不思議な仕掛けがいっぱいで楽しいですよ♫


モトクロス
👇2人乗りのバイクに乗って運転気分を味わえます!あおひな家が行った時は運休でした💦

メリーゴーランド
👇みんな大好きメリーゴーランドです。色々な大きさの馬や馬車から好きなものを選んで乗ろう!保護者同伴なら誰でも乗ることができます♫

レッツゴートーマス
👇『きかんしゃトーマス』に乗って安心に楽しむことができます♫保護者同伴なら誰でも乗ることができます♫

汽車
👇見た目もカッコいいSL機関車の乗り物です。小さな幼児でも安心して楽しむことができますね。

おでかけてんとうむし
👇かわいいてんとう虫に乗ってぐるぐる走ります。あおひな家が行った時は運休でした💦

ケロヨンジャンプ
👇身長100㎝以上の幼児向けフリーフォールです。何度も上下に揺れて楽しいですよ♫


ふわふわジャンプするのが楽しかった〜!
サーキット2000
👇かわいい・かっこいいクルマがコースを駆け抜ける、身長90㎝〜130㎝未満の幼児専用のアトラクションです。



子供しか乗れないからラッキー♫
ピーターラビットコースター
👇幼児向けの低速コースターです!低速でカーブも少ないのでジェットコースターデビューにオススメです!


ブランブラン
👇身長90㎝以上の幼児むけブランコです!最大傾斜角65°、最大高さ2.5mに大きく揺れるブランコです!大人も乗ることができますよ♫


私はこれが好きー♫
ふわふわドーム
👇小学校3年生&身長130㎝未満の子供たちが遊べる巨大なトランポリンです。屋根があるので日差しの強い日、雨の日でも楽しむことができますね!


ちびっこひろば
👇滑り台やアスレチックなど遊具がたくさん集まる広場です。小学生3年生&身長130㎝未満の子供たちが楽しむことができます!こちらも屋根があるので日差しの強い日、雨の日でも楽しむことができますね!




家族で楽しめるファミリー向けアトラクション
ティーカップ
👇子供たちに大人気のカラフルなティーカップです!


楽しくてたくさん回しちゃう
こども急流すべり
👇親子で乗れる4人乗りボートで川下りができます。コース終盤には降下があり、楽しめること間違いなし!


くるくるヘリコプター
👇高さ8mまで上がるヘリコプターに乗ってグルグル回ろう!小さな子供でも安心して楽しむことができますよ!


バルーンレース
👇4人乗りのグルグル回る気球に乗って空の冒険が楽しめます。

そらとぶ ぞうさん
👇回転しながら上下に揺れる4人乗りのゾウさんです。


あしかさんのサーカス
👇2人乗りのアシカにのって流れるプールをぷかぷか流れます。最後にはちょっとした急降下があり楽しいですよ!

ピーターラビットスカイライナー
👇上空のレールを走る4人乗りのスカイライナーです。キッズタウンを眺めることができます!


ウォーターエース
👇白鳥のボートに乗って園内中央の池を散策できます。風が強い日は運休になってしまうので要注意です!

マジックバイク
👇ペダルを漕ぐと乗り物が高く登っていく面白いアトラクションです。身長110未満の幼児は保護者同伴で乗ることができますよ♫


お化け屋敷
👇幽霊や妖怪たちが動くからくり仕掛けの昔ながらのお化け屋敷です!

レッドバロン
👇ぐるぐる回るプロペラ機に乗って空中を駆け抜けるアトラクションです。迫力がありますよ!

大観覧車オーロラ
👇伊勢湾・知多半島が一望できる直径83mの大迫力の観覧車です!



景色がきれいだったー!
牧場(まきば)deバンバン!
👇家族みんなで楽しめるライド型3Dシューティングゲームです。ニンジン型のシューターを使って巨大スクリーンに出てくる的を狙って競争しましょう!




絶叫系が好きな幼児向けアトラクション
テレコンバット
👇2人乗りの宇宙船に乗ってぐるぐる回りながら、レバーを操縦することでアームを上下しながら動かせる、スリルもあって楽しめるアトラクションです!

チルドレンコースター
👇速度がはやく、スリルのあるジェットコースターです。ジェットコースターが苦手の子は泣いてしまうかも💦



怖くて泣いちゃったよー💦
ジェットスキー
👇勢いよくグルグル回転する水上バイクです。ハンドル操作で左右にターンさせたりすることができます!身長100㎝〜120㎝未満の幼児向けが対象で、身長120㎝未満の幼児は保護者同伴で乗ることができますよ!

カイトフライヤー
👇高さ4mまで上昇しぐるぐる回る爽快アトラクションです。うつ伏せで乗るここでしか味わないスリルがあります!身長110㎝以上の幼児から乗ることができますよ♫


バイキング
👇身長110㎝以上の幼児から乗れるバイキングです。


コークスクリュー
👇全長390m連続2回転の宙返りが楽しめるジェットコースターです、身長110㎝から乗れるので幼児でも楽しむことができます!



ナガシマスパーランド初代絶叫マシンだそうです♫
スターフライヤー
👇高さ63.4mもある日本最大のタワー型回転ブランコです。スリルと爽快感がとても楽しめます!大人でもビビってしまいますが、身長110㎝以上あれば保護者同伴で幼児も楽しむことができます♫


怖かったけどすっごく楽しかった!!
『ナガシマスパーランド』のまとめ
『スチールドラゴン』や『白鯨』など大人向けの絶叫アトラクションが特徴の遊園地と思いがちですが実は幼児向けのアトラクションも豊富で、身長130㎝未満幼児でも親子で一日中楽しめるテーマパークでした。日曜日に行きましたがキッズタウンは混雑しておらず、どのアトラクションも最長10分待ちくらいでとても快適でした!
カンガルーパスでも保護者として付き添う場合は同乗できるので、大人も十分楽しむことができます!絶叫系が好きな子供たちには特にオススメできるテーマパークですね!

あおひな家オススメランキング
- 牧場(まきば)deバンバン!
- コークスクリュー
- スターフライヤー