『いきものレスキューキミだけ図鑑』の施設概要
愛知県日進市にあるプライムツリー赤池に2025年1月新登場した、タブレットを使って生き物を捕まえるゲーム施設です。恐竜・動物・昆虫などを探し捕まえて図鑑を埋めていく、ワクワクどきどきの探索アトラクションです!

こんな方へオススメ!
- 施設の詳細が知りたい
- 遊び方を知りたい


営業時間
全日 |
---|
10:00〜19:00(最終入場受付18:30) |

定休日はプライムツリー赤池に準じます
入場料
タブレットあり | タブレットなし |
---|---|
800円 | 200円 |
- 4歳以上対象。3歳以下は入場無料です。
- 12歳以下は保護者の同伴が必要です。
- 1プレイ30分制。途中退場しても時間延長や返金はありません。

保護者やプレイしない同伴者は200円で入場できますよ♫

アクセス
- 住所 愛知県日進市赤池町箕の手1 プライムツリー赤池3階
- 駐車場 有料駐車場あり
遊び方紹介
👇前のプレイヤーが終わるまでの待ち時間で、タブレットに難易度と名前を入力して待機します。



👇受付した後に指令室で『サーベルタイガー司令』からタブレットの使い方を教わりゲームがスタート!始めに練習モードで生き物を捕まえます。参加者みんなが練習し終わったら、本番モードスタート♫


👇タブレットを持ってエリア内を散策。生き物が近くにいるとタブレットの画面が「探索中」から「反応あり」になります♫


👇出現した生き物のクイズに挑戦!クイズを間違えてしまうと生き物の動きが早くなって逃げやすくなってしまいます💦『やさしいモード』は2択、『むずかしいモード』は3択クイズとなります。



このクイズは大人でも難しい💦
👇カメラを正面に向けると生き物が画面上に出てきます。逃げ回るのでタブレットを左右に動して制限時間以内にタップしよう!
上手くタップ出来たらグルグル矢印が画面に出現!矢印の方向にグルグル回し図鑑に登録できます!



私でも操作できたよ♫
👇無事に捕まえることができると生き物図鑑に登録されます。


生き物を捕まえて図鑑を埋めて、ミッションポイントが貯まると緊急ミッションが発生します!

今回は貯まらなかったー💦
緊急ミッション(25.02.25追記)
👇タブレットに緊急ミッションの指令が表示されたら『ヨムヨム ライブラリー』に行きましょう♫謎の組織のトップ『ワルサー教授』を倒すミッションがスタートします。



今回は倒せなかったー💦
👇ゲームの最後にレスキュー報告所の機械にタブレットを差し込んで読み込むと、集めた図鑑が表示されて捕まえた生き物を確認することができます♫


👇期間限定で、ゲーム終了後にカードを配っていました!

👇店舗の出入り口では『学研の図鑑LIVE』の閲覧エリアもあり、恐竜図鑑や動物図鑑の書籍の購入も可能です!

『いきものレスキューキミだけ図鑑』のまとめ
タブレットを使った新感覚のARゲームです!タブレット操作は単純で簡単ですが、画面表示やクイズは漢字も多いので、親子で協力してプレイするのがオススメです!祝日のお昼に行きましたが混雑しておらず、幼児でも安心して遊ぶことができますよ♫
👇周辺施設はこちら