休みの日になると、子供たちからこんなこと言われませんか?

・暇〜どこか遊びに行こうよ〜
・近所の公園はもう飽きた〜
すごくわかります。あおひな家にも小学一年生と幼稚園年長の子供たちがいます。お出かけに連れて行ってあげたいけど、でも心配や面倒なことも・・・
- 愛知牧場って聞いたことあるけど何があるんだろう
- どんな体験や遊びがあるんだろう
- 子供が小さいけど楽しめるかな
でも心配ありません☺️愛知牧場は幼児から楽しめる体験や遊びが豊富です。
この記事を読めば愛知牧場に行きたくなること、間違いなし!ぜひ最後までご覧ください☺️
『愛知牧場は』はどんなところ?施設概要を紹介




愛知牧場は愛知県日進市にある牛や馬が元気に暮らす牧場で、広さはなんと東京ドーム約5個分。きれいなお花畑やふれあい動物、パターゴルフなどがあり、子供から大人まで家族連れはもちろんカップルのデートにも最適です!
毎年11月〜12月限定で『あいぼくふれんず』も開催されます♫あいぼくふれんずの情報が知りたい方は👇リンクをクリック


毎年2月〜3月限定で『雪まつり』も開催されます🎵追加記事はこちら
営業日・営業時間は?
施設名 | 月 | 水・木・金 | 土・日・祝 |
---|---|---|---|
牧場 | 9:00~17:00 | ||
モーハウス | 10:00~17:00 | ||
BBQガーデン | 11:00~14:00(180分) | 【午前】10:15~12:45(150分) 【午後】13:15~15:45(150分) | |
どうぶつ広場 | 10:00~16:30(最終入場16:00) | ||
引き馬体験 | 【午前】10:00~12:00 【午後】14:00~16:00(7月~9月は14:30~16:30) | ||
乳しぼり体験 | × | 土曜13:30~14:30 日・祝13:00~14:30 | |
パターゴルフ | 9:00~16:00 | ||
巨大迷路 | 9:30~16:00 | ||
トランポリン アクアチューブ | × | 午前の部10:30~12:00 午後の部13:00~16:00 | |
トラクター観覧車 | × | 【午前】10:30~12:00 【午後】13:30~16:00 |
定休日 毎週火曜日は全体定休日・施設毎の定休日は公式HPをご確認ください
入場料は?
牧場への入場は無料



各体験や各施設毎に別途料金が必要です💦
アクセスは?
- 住所 愛知県日進市米野木町南山977
- 駐車場 500円(イベントの有無により変更あり)



イベント開催期間中は1,000円となります。
幼児でも楽しめる?牧場ならではの体験や遊びを紹介
引き馬乗り体験




スタッフさんが手綱を引いてトラックを一周してくれます。ポニーは3歳以上で120㎝未満の子供から、大型馬は120㎝以上で70㎏未満の方まで楽しむことができます。ポニーもおとなしくて子供たちも怖がることなく安心して楽しく乗れました♫
ポニー | 大型馬 | |
---|---|---|
700円(半周) | 1,000円(1周) | 1,200円(1周) |
搾乳室




土・日・祝限定で乳しぼり体験ができます。体験できる時間は営業時間表をご覧ください。
体験料 |
---|
500円/1人 |
どうぶつ広場




どうぶつ広場ではウサギや羊、モルモットなど10種類以上の動物たちにエサやりをすることができます。大人気で常に大勢のお客さんでいっぱいです♫
入場料 | エサ(モナカ) | エサ(野菜) |
---|---|---|
300円/1人 | 200円/1個 | 200円/1皿 |
巨大迷路




牛のモニュメントが目印の巨大迷路です。スタート地点でスタンプカードを受取り、4個あるスタンプを集めながら出口を目指します!スタート時間とゴール時間を印字できるので兄弟姉妹やお友達と時間競争もできますね♫
入場料 |
---|
400円/1人 |
壁やスタンプ台の配置は定期的に動かしているみたいで、何度チャレンジしても楽しめる工夫がされています。ゴールまで約15分かかりました!結構難しくて楽しかったです。




トランポリン・アクアチューブ


ピョンピョン高く跳ねる大きなトランポリンと最大2人まで乗れる水上バルーンで遊ぶことができます。7月上旬~9月中旬までは猛暑のため営業中止になっています。
アトラクション | 体験料 | |
---|---|---|
トランポリン | 400円/1人(5分間) | |
アクアチューブ | 800円/1人乗り(4分間) | 1,200円/2人乗り(4分間) |
パターゴルフ




子供から大人までご家族やお友達、カップルで楽しめるパターゴルフ場です。
年齢 | 平日18ホール | 平日9ホール | 土日祝18ホール | 土日祝9ホール |
---|---|---|---|---|
大人 | 1,000円 | 500円 | 1,500円 | 750円 |
中高生 | 800円 | 400円 | 1,000円 | 500円 |
4歳~小学生 | 500円 | 250円 | 500円 | 250円 |



この他にもブルーベリ狩りもあり、子供から大人まで一日中楽しめる牧場となっています!
新鮮でおいしい!牧場デザートを紹介




大人気のジェラートです。たくさんの味が用意されており、お得なダブルもありますよ♫


ソフトクリームは季節限定の味があり、もちろんミックスも用意されています。あおひな家が行った9月下旬は巨峰味でした♫その他には、コーヒーフロートやコーヒー牛乳、レモネードなども用意されています。




モーハウスでは瓶に入った愛知牧場ミルクプリンや新鮮な牛乳、手作りパンや愛知牧場オリジナル半熟チーズケーキなど美味しそうなお土産がたくさんあります。




店内にはイートインコーナーもあるので、暑い日や歩き疲れた時にパンや牛乳などを飲食しながら休憩できますね!



愛知牧場には手ぶらで楽しめるバーベキューガーデンやキッチンカー、ピザやケバブが食べれるイートコーナもありますよ♫
季節感じる♫かわいい写真スポット








愛知牧場にはたくさんの写真スポットがあり季節によって飾り付けがちがうので、春夏秋冬どの季節に来てもかわいい写真が撮れますね。あおひな家が行った9月下旬はハロウィーンの飾りつけでした♫




たくさんの綺麗なお花が咲いています。季節によって咲くお花がかわるので、いろいろなお花を見ることができて癒されますね。
入場料 |
---|
100円/1人 |
大人気!期間限定イベントの紹介
牧場でのおしごと体験『あいぼくふれんず』
愛知牧場の中で『お掃除・エサやり・お散歩』などのお世話を通じて、楽しく学べるおしごと体験となっています。体験と言っても実際にお仕事をするので、頑張った子供たちには愛知牧場内で利用できるコインがもらえ、色々な商品や体験で利用できます♫


愛知牧場『雪まつり』 25年2月8日追加




愛知牧場では毎年2月〜3月限定で『雪まつり』が開催されます。2025年の開催日は2月8日〜3月2日の土日祝のみ開催されます!雪のある広場は無料で入ることができますよ♫






オープン直後の様子。


オープンから15分後の様子。少しずつお客さんが増えてきました。
ホームページやチラシには9時オープンの記載がありますが、少し前の8時45分頃には遊ぶことができました!(スタッフさんに確認したのでOKだと思います)




『雪まつり』の時期には有料ですがエア遊具もあります!100㎝〜120㎝が対象の『ふわふわフォレスト』と110㎝までが対象の『ふわふわベビー』がありました♫


2月見頃の菜の花もきれいに咲いていましたよ!
『愛知牧場』のまとめ
愛知牧場は乳しぼり体験や引き馬乗り体験、動物たちとのふれあいの他にも、巨大迷路や写真スポットなどご家族からお友達、カップルなど大人から幼児まで楽しめる施設ですね。土日祝は朝からたくさんのお客さんが来ていて賑わっています!
11月~12月は牛・馬・ヤギ&羊のお世話が体験できる有料プログラムの『あいぼくふれんず(先着予約)』が開催されるので今年も予約して参加したいです♪👇は2023年に長女あおいが参加した様子です。




2月〜3月は雪まつりも開催。愛知県平野部はなかなか雪が降らないため、雪で遊びたい子供たちで賑わっています!きっと楽しい体験や遊びが見つかるので、愛知牧場を楽しんでみてください!
コメント