夏の風物詩と言えば?お祭り・花火そして、そう!ナイトZOOですよね。お昼は暑さで人も動物もダウン💦でもナイトZOOなら、
- 夜の動物の姿が見れる
- 夜の雰囲気でテンション上がる
- ナイトZOO開催中は9種類のアトラクションが乗り放題
いつもの動物園はつまんない。夜のイベントが大好き。と思っている方必見!のんほいパークは3歳以上から乗れるアトラクションもあり、ナイトZOO期間中は無料で乗り放題。
さらに名古屋方面から行くなら国道23号線の蒲郡〜豊橋間が開通しアクセスが便利になり、東名高速道路も使う必要がないので家計にも優しいです♫
この記事を読めばのんほいパークのナイトズーに行きたくなること、間違いなし!ぜひ最後までご覧ください☺️
『のんほいパーク』はどんなところ?施設概要を紹介


豊橋総合動植物公園『のんほいパーク』は愛知県豊橋市にある動物園・植物園・自然史博物館が併設された総合公園です。動物たちの姿や季節で変化する植物たち、恐竜や大昔の生物の化石が展示されており、生き物の進化の歴史が学べます。
【引用元:豊橋総合動植物園 のんほいパーク】
豊橋市動物園として再開園して70周年となる2024年のナイトZOOは、大人気ゲームソフト『モンスターハンター』とコラボします!ナイトミュージアムの中にジンオウガなど人気モンスターも展示されています。
『ナイトZOO 2024』の営業日・営業時間は?
通常営業 | ナイトZOO |
---|---|
9:00~16:30 | 17:00~21:00 |
定休日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
のんほいパークでは7月20日㈯~9月29日㈰の間(7月は土日、8月9月は金土日祝、8月13日㈫~15日㈭)夜間営業するナイトZOOが開催されています!
『ナイトZOO 2024』の入場料は?
年齢 | 通常料金 | ナイトZOO |
---|---|---|
大人 | 600円 | 1,500円 |
小中学生 | 100円 | 700円 |
未就学児 | 無料 | 無料 |
アクセスは?
- 住所 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
- 駐車場 中央門780台、東門520台、西門350台
のんほいパークへは中央門・東門・西門から入場することができますが、『ナイトZOO探索キット』は中央門と東門の2ヶ所でしか購入ができないので、中央門か東門からの入場がおすすめです!
7月22日(日)の16時15分頃に中央門駐車場に到着しましたが混雑もなく、ナイトZOO開園前の16時50分頃も中央門駐車場でも半数以上の空きはありました!

ただ2023のお盆は満車で入場制限までされていたとのことなので、余裕をもって行った方がよさそうですね。WEBなどで事前チケットを購入するとスムーズに入場できますよ♫
ナイトZOOってどんなところ?ナイトZOOの楽しみ方を紹介
子供たちに大人気!ナイトZOO探索キット


中央門と東門で『ナイトZOO探索キット』を500円で購入することができます。先着500枚限定です。


👆光うちわとスクラッチシート


👆ジュエルモンスターがいる目印
『ナイトZOO探索キット』を購入すると光るうちわとスクラッチシートを受け取ります。このスクラッチシートは『ナイトミュージアム』の入場券も兼ねており、『ナイトミュージアム』入口のスタッフさんに見せると2名まで無料で入ることができます。




のんほいパークの各所にある看板に書かれているジュエルモンスターのスクラッチを削って宝石を集めて、18時30分~20時30分の間でゴールでスクラッチシートをスタッフさんに見せると『宝石すくい』に挑戦できます!✨
いつもと違う雰囲気も楽しい♫夜の動物園






『夜の動物園』では通常営業時間では見ることができない動物たちの様子や景色を見ることができます。また、各所で飼育員さんによる動物解説を聞くことができます。
- テンジクネズミ
- アジアゾウ
- レッサーパンダ
- キリン・エランド・シマウマ
- カバ
- ライオン
- もぐもぐひろばでヤギのかけっこ
- アムールトラ
- etc.
ナイトZOO期間は乗り放題!遊園地エリア


👆のんほいコースター


👆ヴァルカン伝説
ナイトZOOの遊園地ゾーンでは9種類の乗り物が乗り放題です!
- のんほいコースター
- レーザーガンシューティング『ヴァルカン伝説』
- 観覧車
- フラワーカップ
- ウォーターシューティングライド『バトルファイアー』
- メリーゴーランド
- サイクルモノレール
- こども汽車
- バッテリーカー
夜の博物館に大興奮!ナイトミュージアム


👆自然史博物館内にあります


👆夜の探索で大興奮


👆恐竜の化石などもライトアップされています。
自然史博物館内ではナイトZOO限定の『ナイトミュージアム』が開催されています。ライトを片手に夜の博物館を探索します。入場料100円(ナイトZOO探索キット購入の場合は2名まで無料)




のんほいパーク再開園70周年を記念して、大人気ゲームソフト『モンスターハンター』よりジンオウガやリオレウスのモニュメントがナイトミュージアム内に登場してます!




自然史博物館では別料金(大人800円、小中学生400円、未就学児無料)で『キセキの結晶・鉱物』も開催。ナイトZOO期間中はキラキラ光輝く色鮮やかな宝石たちを夜間にライトを片手に探索することができます。
ナイトジャングル
植物園温室では熱帯植物たちがライトアップされており、綺麗な景色に癒されます♪






星空スペシャルグルメマーケット
温室前の水のピラミッドから中央の噴水まで流れる川沿いには20店舗以上の飲食店やスーパーボールすくいなどがあり大盛況でした!




持ち物は何がいる?必須アイテムと反省点
やはり夏の夜の動物園なので木や草も多く、蚊もたくさんいました💦屋外のトイレでも刺されるので自然史博物館や休憩所内のトイレのご利用がオススメです。日が暮れても暑いので暑さ対策も必須です!



持って行って良かったもの
・帽子
・ハンディ扇風機
・ネッククーラー
・ペットボトルクーラー



持って行けば良かったと反省しているもの
・虫除けスプレー
・ムヒ(かゆみ止め)
・汗拭きボディシート
名古屋方面から来るなら国道23号線が便利になりました!
【引用元:国土交通省 中部地方整備局】
蒲郡IC〜豊川為当ICの間のバイパス化工事が完了し、2025年3月8日より国道23号線(名豊道路)が全線開通。名古屋から豊橋までの所要時間は約1時間と大幅に短縮されアクセスが便利になりました。



今まで国道1号線で移動していた方は、国道23号線にすることで1時間20分の短縮になり、高速道路料金の節約にもなります!
のんほいパーク『ナイトZOO(ズー)2024』まとめ
のんほいパークのナイトZOOに初めて行きました!動物エリアや温室のライトアップやナイトミュージアムなど、いつもと違った雰囲気を味わうことができ大満足です!子供たちは乗り放題の乗り物も楽しんでいました。
しかし、17時から21時までの4時間しか営業時間がないので園内全てを周ることができませんでした。やりたい事や目的をしっかり決めて、周る順番を予め決めておくと良いですね!
名古屋方面からのアクセスはさらに便利に。国道23号線の蒲郡IC〜豊川為当IC間のバイパスが全線開通したことで所要時間も大幅短縮、高速道路代も節約できるので、パパ・ママも嬉しいですね☺️
暑い日が続きますが、夏の夜は面白い♫のんほいパークのナイトZOOで、いつもと違った夜の動物園を楽しんでみてください!
コメント