【愛知】マイ味ぽんが作れる『ミツカンミュージアム』の楽しみ方やアプリの使い方を解説!

  • URLをコピーしました!

愛知県は自動車を中心とした製造業で有名な県ですが、実は食品や調味料の製造でも有名ってご存知でしたか?

今回は食卓に欠かせない調味料『味ぽん』を製造しているMIZKANが運営する、体験型博物館『ミツカンミュージアム』を紹介します!

  • 酢づくりの歴史や醸造の技術が学べる
  • 低料金なので親子で楽しめる
  • アプリを使ったオリジナル画像やマイ味ぽんが作れる

ミツカンミュージアムなら館内も涼しく快適。楽しく学べる工夫がたくさん♫

この記事を読めばミツカンミュージアムに行きたくなること間違いなし!ぜひ最後までご覧ください☺️

目次

『ミツカンミュージアム』はどんなところ?施設概要を紹介

ミツカンミュージアムは愛知県半田市にある体験型博物館です。2015年11月オープン以降酢づくりや醸造技術を、将来を担う子供たちへ伝えるため学習機会の場として大人気のある施設です。立派な本社ビルの周辺には古くから続く運河沿いの黒壁の景観が広がっています!

立派な本社ビルの前にたたずむ、美しい瓦建物がミュージアムです。

営業日・営業時間は?

営業日営業
月・火・水・金・土・日9:30~17:00(最終入館15:15)

定休日 毎週木曜日・年末年始・お盆期間

詳しくは公式HPをご確認ください

https://www.mizkan.co.jp/mim

入場料は?

年齢全館コースミニコース
大人500円300円
中学生・高校生300円200円
小学生200円100円
乳幼児無料無料

アクセスは?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次